半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

学年通心

5210 言葉遣いは心遣い

台風が接近している影響でしょうか,午前中は晴れていましたが,午後は雲が多くなりました。湿度が高くなり蒸し暑いです。毎日曜日のルーティンワークである学年通心づくりをがんばりました。 敬老の日が近いのでそのことを書こうと思いましたが,それは来週…

5149 学年通心作成意欲

本校のスクールサポートスタッフの方が,こんな話をしてくれました。 「先生から毎週いただいている学年通心を中学生の息子に読み聞かせています。」 すると,その息子さんが, 「うちの学校に転勤して来てくれないかな」と言ったそうです。 こんな話を聞く…

5033 五感で春を感じる

来週の月曜日に発行する学年通心40号が完成しました。週に1回,毎月曜に発行してきましたが,これが最終号となります。学年通心を学校する目的は,保護者や生徒との関係づくりです。コロナの影響で学校と保護者の距離が遠くなってしまいました。顔が見えない…

4637 グッドマン博士の言葉と学年通信

久しぶりに夏らしい天気となりました。用事がありグランドに出ると,暑さはもちろんですが陽射しがあたる部分が痛くなりました。 その後,工事の関係で屋上に出ることが出来ましたので,写真を数枚撮りました。眺めがとてもよく,一瞬ですが暑さを忘れていま…

4502 学年通心の反応

学年主任をして10年間,学年通心を発行しています。週に1回発行していますから,400号は軽くこえています。週に1回とは言え,ネタがなくてなかなか書けないことが度々ありました。しかし,週に1回発行すると決めたことなので,1回でも休んでしまうと次の発行…

4448 学年通心を作り続ける

朝から部活動でした。 晴天で気温も上がりましたので花粉の飛散が激しくなってきました。 目や鼻やのどがやられます。 早めに薬を飲みはじめていますが,つらい季節になりました。 集中力が続きません。 そんな中でしたが,月曜日発行する学年通信をつくりま…

4142 童謡「海」のこと

1日休み。雨ため散歩も行けず、ひたすら自宅で学年通信のネタをずっと考えていました。日頃、こんな視点で書く内容を考えています。 ①生徒の様子 ②学校行事 ③タイムリーな話題 ④何の日 ⑤保護者に考えて欲しいこと ⑥本で読んだ感動的な話など ということで,…

4087 タンポポ

今日発行した学年通心「感じて動く」(第5号)に,「木や草や花から学ぶこともあります~道端に咲く草花に目を向ける~」というタイトルで草木にまつわる3つの話を書きました。「桜」と「タンポポ」と「栗」の話です。今回は,「タンポポ」にまつわる話を紹…

4086 学年通信作成

今日は1日休み。1週間の疲れをとるために朝の散歩以外はずっと自宅で過ごしました。毎日曜日のルーティンワークとなっている「学年通心」を作りました。 臨時休業があったので,このルーティーンが崩れていましたから,勘を取り戻すのに時間がかかりました。…

4008 臨時長期休業に向けての学年通心

佐世保市では,明日まで通常登校し明後日から臨時休業となります。最初,学年通信にひなまつりについて書いてほぼ完成していました。 しかし,急遽内容を変更し今日の空き時間に臨時長期休業について書きました。 ■臨時長期休業をどうすごすか~「自分の敵は…

3682 学年通心の発行

月曜から新年度が始まります。 過去8年間,週に1回のペースで通信を発行してきました。 学年通信が7回,初任者指導通信が1回です。 この流れで新年度も通信を発行しようと思っています。 とりあえず通信の名前は決まっています。 今日と明日で第1号を書き上…

3394 最後の学年通心

明日,発行する学年通心がようやく完成しました。 7年間にわたり毎週月曜日に発行してきた学年通心ですが,通算290号はいったと思います。 週に1回,A4サイズで一枚発行することを続けてきました。 発行するにあたり意識してきたことは,以下の通りです。 …

3360 通信とは何だろう

今の学校に勤務してからずっと学年通信を発行してきました。 週に1号発行ペースですから,6年10ヶ月の間発行してきたことになります。 1年で約42号ですから,通算で約280号は発行した計算になります。 学年の保護者全員と購読希望を申し出た職員へ毎週配布…

3253 金賞の向こう側

16日月曜日に発行した学年通心「仲間ぢから」を紹介します。 10月20日金曜日に,文化発表会があります。その中の合唱コンクールに向けての練習が2クラスとも熱気を帯びてきています。決められた昼休みと放課後の練習以外にも,朝から自主練習をしています。…

3403 学年通心最終号

学年通心の最終号を発行しました。 平成28年度は,42号まで発行しました。 今の学校に来てから週に1回発行してきましたので,通算244号まで発行しました。 この6年間で,数名の保護者から反応がありました。 「毎週楽しみにしています」 「子供が卒業しても…

3148 そろそろ潮時

今日は,育友会主催の親子エコウォークの予定でしたが,雨のため中止となりました。 そのかわり,部活の練習試合に参加することができました。 今日の練習試合は,最初から部員たちの意欲が見られ,いい感じで終えることができました。 同じ学校のグランドで…

2543 41号

週に1回発行している学年通心の最終号を今週発行しました。 今年度は,41号まで発行することができました。 1年生全員に配布するのはもちろんですが,全職員にも配布しています。 それ以外は,研修中の大学生や卒業生の保護者にも配布しています。 また,…

2399 「いまから ここから」

この4年間,学年通心を発行してきました。通算で128号です。 週に1回でしたが,ネタ探しがとても大変で,日曜日を丸一日つかって書いたこともありました。 一時期,やめようかと考えたこともありましたが,保護者や同僚からも「楽しみにしています」という…

2344 合唱コンクールに向けて

本日,発行した「3学年通心23号」より紹介します。 ■合唱コンクールにむけて 23日(木)には,いよいよ合唱コンクールがあります。この日に向けて1組,2組とも練習を重ねてきています。歌声が学校中に響き渡り,とてもいい雰囲気になっています。中学校最…

2165 誰かが読んでくれている

この学校に勤務して以来,週に1回発行してきた学年通信ですが,3年間続けました。 この通信は,普通の通信とは違って学校の様子やいろいろな予定などをあまり伝えませんでした。 主な内容は,道徳的な話,教育情報,私の語り,道徳授業の報告などでした。 …

2138 どうして卒業式を行うのか

本日発行した「学年通心42号」より■どうして卒業式を行うのか〜気仙沼市立階上(はしかみ)中学校卒業式から学ぶ〜 卒業式を来週に控えた11日火曜日に2時間を使って在校生の卒業式練習を行いました。 練習に入る前に,心構えをつくらせるために次のような道…

2117 弁当づくりは自立の始まり

今週発行した「学年通心39」号より■弁当づくりは,「自立」の始まり〜子供に自分で弁当を作らせましょう〜 2月19日水曜日は,「弁当の日」です。名前通り,生徒自身が弁当を自分で作ってみるという日です。農林中央金庫が発表した『食に関する調査資料』(2…

2190 雨が降らないと虹は出ない

今週,発行した「学年通心」第35号より■「雨が降らないと虹は出ない」〜2組の道徳授業のようす〜 先週2年2組で道徳授業を行いました。資料として,片岡鶴太郎さんの人生を取りあげました。鶴太郎さんは,20代でお笑い芸人,30代で俳優とプロボクサー,40…

2295 合唱コンクールが終わって 

先週発行した,学年通心24号より紹介します。■合唱コンクールが終わりました 25日金曜日に合唱コンクールがありました。その前日,体育館で2年生全員によるリハーサルをを行いました。歌う前に2年生全員に次のような話をしました。 「いよいよ,明日は合唱…

2252 給食の残菜について考える

昨日,発行した学年通心18号より抜粋します。■学校給食が始まって約1ヶ月がたちました 学校給食が始まって約1ヶ月がたち,給食準備もずいぶんと慣れて手際も良くなってきています。準備から終了まで何とか時間内でできるようになりました。私も火曜日は1…

2236 個性なんて簡単に見つからない

本日,発行した学年通心17号より一部を紹介します。■職場体験学習で何を学ぶのか 来週,9月17日(火)から20日(金)まで職場体験学習を実施します。市内の24事業所で,4日間様々な仕事を体験することになります。7月に行った職場体験学習の事前指導で,…

2187 バックギアは何のためについているか

夏休み直前の金曜日に発行した学年通心15号より■学年朝会での話 先週の火曜日に学年朝会の行いました。目的は,前期前半を振り返り夏休みを前に気持ちを引き締めるためでした。内容は,①各学級の様子(良かった点と改善点)②各専門部長からの報告 ③生活面や…

2165 テストの心得

本日,発行した学年通心13号より■テストの心得〜前期期末テストに向けて〜 社会科の定期テストを採点している時に,次の5つの点が気になります。 ①問題文をよく読んでいない。(すぐに解答用紙に書こうとしている) ②問題文をよく読まずに,すぐに図や年表…

2159 職場体験学習のガイダンス 

今週発行した,学年通心12号より一部を紹介します。■職場体験学習のガイダンスを行いました 6月12日に体育館で,職場体験学習のガイダンスを行いました。2年生全員に,目的と24事業所の紹介と仕事内容の説明を行いました。ガイダンスのはじめに私が次のよ…

2152 AKB48から人生を学ぶ

先週,発行した「学年通心」第10号より紹介します。■AKB48から学ぶ人生の分岐点 6月8日土曜日にAKB48の総選挙がありました。この選挙に関して,次の3つのことに興味を持ちましたので紹介します。①立候補制ということです。選抜メンバーはもちろ…