半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

教師修業

5456 3つの「きく」

「世界一トヨタの人づくり50の知恵」(若松義人 大和書房)に,3つの「きく」が紹介されていました。➀「聞く」…報告などに受動的に耳を傾ける➁「聴く」…自分の意思で積極的に傾聴する③「訊く」…質問して隠れた本音を引き出す 教師力向上のために,この3つ…

5025 落語家と教師

3月3日の読売新聞に「落語家の姿と形」という記事に目が留まりました。50年近く演芸写真を撮り続けてきた写真家の横井洋司さんと演芸評論家の保田武宏さんの対談です。その中でメモした部分がこれです。 〇横井 落語がうまい人はオーラがある。どう撮っても…

4984 授業を観る眼

金曜日の道徳授業で観て欲しかった部分は,生徒とのやりとりです。生徒の意見を受け止め,他の生徒へ広げつなげていくところです。いろいろな研究授業を見てきましたが,指導案通りに進めていくことばかりに専念してしまい,肝心の生徒の意見を授業にうまく…

4388 学びが深まるサイクル

「教師のチカラ44号」(日本標準)が届きました。パラパラとめくってちょっとだけ読んでみました。特に興味を持ち他の教育雑誌と大きく違うと感じた点を紹介します。 道徳授業実践の紹介について,深澤久先生や羽鳥悟先生などがコメント書かれています。普通…

3909 植松努さんの講演会

今日は朝から部活指導。 午後は,県立大学のYくんと一緒にPTA主催の講演会に参加しました。 講師は,植松努さんです。自力でロケットを飛ばし,人工衛星をつくり,無重力装置を作った人です。 植松さんの著書である「空想教室」をもとして道徳授業「思う…

3896 鈴木健二先生からの学び

昨日の鈴木健二先生からの学びをノートにまとめました。 最後の講座だけでしたから,ノート2ページ程度です。 その中からいくつかを紹介します。 〇道徳授業の目的は,認識の変容 〇教科書を何回も読んでからねらいを設定する 〇指導書などを使わずに自分の…

3861 ノートに書き出す作業

「教師のチカラ39号」を読破しましたが,そのポイントをノートに書き出す作業をしました。 単に読むだけでは,忘れてしまい自分ならどうするか,自分はどう考えるかなどをスルーしてしまうからです。 書き出すことで,思考が明確になります。 その書き出した…

3848 今日も書く

書くことが上達するためには,とにかく書くしかないと思っています。 ましな文章を書くためには,毎日書くことです。 学校で書くような形式的な文章ではダメです。 定期的に書いているのは,以下の4つの文章です。 ①毎日のブログ ②毎日のフェイスブック ③毎…