半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

部活動

5356 極寒の中の部活動

今日は,早朝から部活動の練習試合でした。時折,雪が舞う極寒の日でしたが無事に終わりました。36年間続けてきた部活動指導ですが,残り2か月となりました。 部活動の存在意義はよくわかりますが,方法論を間違ったと思います。 昼食は,近くのリンガーハッ…

5293 部活の公式戦引率

朝6時50分に自宅を出て,部活の公式戦に行きました。来年度の市中学校体育大会のシード決めの大会でもあります。 リーグ戦では1位通過しましたが,決勝リーグに進む試合で敗退したため,最終結果は8位でした。市内で8位というのは,いい結果だと思います。お…

5132 部活動の新体制

今日は朝から部活動でした。3年生7人が引退したので1年生4人と2年生4人の少人数となりました。練習の前にキャプテンを決めるためにひとりずつ面談をしました。生徒どうして話し合いや立候補や推薦という方法はとりません。最終的には私が決めます。そして,…

5125 最後の大会

市中学校体育大会の1日目。男子卓球の志試合は明日ですから,午前中3時間みっちり練習をしました。団体戦と個人戦を1日で行います。昔と違って,生徒数がぐんと減ったため,終了時間が18時を過ぎることはなくなりました。最後の市中体育大会だなあと思うと,…

4522 部活の公式戦終了

部活の公式戦が終わり,帰宅しました。連休の最終日にどっと疲れました。明日からの日常に対応できるか,年齢的にちょっぴり不安です。明日の午後は,市教育研究会の部会があります。今年度も道徳部会に所属することになりました。毎年,50名をこえる部員の…

3747 市中体会2日目

市中体会の2日目が終わりました。個人戦の結果は,8人中6人が一回戦敗退,2人が2回戦敗退でした。部活に対する思いが教師と生徒と大きく違い,個々の生徒でも大きく違うことで悩んだ一年間でした。学校で行う部活動の限界が見えてきたように思います。教師の…

3428 過渡期の部活動

スポーツ庁が今年の1月に部活動指導のガイドラインを発表して,県教委→市教委→学校現場という流れでおりてきています。その主な内容は以下の通りです。〈運動部活動ガイドラインの骨子の概要〉①休養日は週2日以上で、平日は1日以上、土日で1日以上②夏休み…