学年経営
熊本市立S中学校での校内研修が無事に終わりました。今回は,道徳授業は封印して,学級づくりと学年経営について50分間語りました。40人をこえる先生で、最初はちょっぴり緊張しましたが最後は先生たちの笑顔が見られてとてもよかったです。夕方、M校長とM先…
今日で2学期が終わりました。 学年経営の20の具体的実践項目を学年職員に4段階で評価してもらいました。1学期と比較しながらまとめてみました。 〈成果〉 1 20項目のうち,1学期よりも12項目で評価が高くなった。 2 学年職員が学年経営のポイントを意識…
会議中心の1日でした。 学年職員が初めてそろったので,最初に私が学年経営について4ページを資料を使って説明ました。時間もないので特に共通理解して欲しい点を説明しました。その資料の中からいくつかを紹介します。 1 第1学年の意義 中学校生活3年間…
明日から新年度が始まります。朝から校内人事の調整と確認があると思いますが,大きな変更はないと思っています。 ということで,今日は1日休みをとり,のんびりと過ごしました。 学年経営の構想をノートにいろいろと書きだしたものをパソコンで文書化する作…
7月末の職員会議に向けて,学年職員に学年経営評価をしてもらいました。その集約をしましたので一部を紹介します。1年生から3年間を見通した教育の成果が見えてきました。生徒たちは,随分と成長しました。4月に転入した教師がこんな気づきを書いていました…
〇「学級経営10の原理100の原則」(堀裕嗣 学事出版)★★★★ 今日は,市中体の振休でした。久々にのんびりと過ごすことができました。午前中は,父の日のプレゼントを買いにスポーツ店へ行き,昼食は回転寿司でした。息子たちから好きなものを買っていいと言…
令和2年度最終日は,日直当番でした。午前中は部活指導でしたが,午後からは十分な時間がありましたので,新年度の文書作成をしました。 ①道徳教育関係(全体計画,道徳授業の進め方,学年別年間指導計画,教科書教材の活用,道徳科の評価) ②校内研修関係(…