半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

今日の一句

5265 歩く速度で見える景色

今朝も6時から40分程度の散歩をしました。夜明け前の薄暗い中を歩いているうちに朝日が昇ってきます。しばし寒さを忘れるぐらいに感動します。日々の忙しさの中で忘れかけている感情です。しかし,とても大切なものです。歩くスピードの時だけに見えてく…

5245 部活の試合と秋雨

今日は部活の公式戦でした。2年生のひとりが頑張りベスト8に入りました。 試合が終わり外に出ると雨が降っていました。この雨から寒くなりそうな感じです。いよいよ羽毛布団が活躍します。 今朝の読売新聞の「ニュースの門」に「無駄」をテーマにした記事が…

5075 教えることで成長できる

朝から部活指導。1年生は4人入部しました。3月まで1年生だった2年生が後輩ができたことでうれしいのでしょう。丁寧に指導していました。最後のミーティングで「2.3年生は教えることの難しさを体験してください。どうすれば,1年生が上達するか,厳しいだけ…

4693 秋寒。仕事は続く。

昨日の午後から今日の午前中まですっと実力テストの採点をしました。テストあとの最初の授業で返却することにしていますから,平日にテストが実施されるとなかなか大変なことになります。深夜まで採点することもあります。テスト作成から採点,成績処理まで…

4672 秋の夜明けに思う

朝6時から40分間,休みの日の恒例行事である散歩。 8時から11時まで部活指導。 帰宅後,これも休みの日の恒例行事である山頭火の句の入力。 入力しているうちに睡魔が襲ってきたので,昼寝。 いよいよ10月になり,教師人生も残り1年半となりました。今まで以…

4514 気づくことより感じる力

勤務校の生徒の行動目標は「気づき,考え,実行する」です。生徒会役員を中心にいろいろな場面で,このスローガンを提示して活動しています。しかし,3年生には昨年度から,「感じて動く」ことの大切さを教えてきました。感じとる力を伸ばしたいと考えたから…

4512 ゆっくりあるきたい

今日は,1日休みです。ベランダに出て,風景を眺めながら,こんなことをふと考えました。 毎日の空き時間は1時間程度。昼休みは,ノートチェック。放課後は,生徒指導や会議や部活指導。土曜日も部活指導。練習試合や公式戦があれば1日がかり。中学校教師は…

4489 春風の中,会議ばかり

4月6日の始業式に向けての準備が進んでいます。会議が多くて腰が痛くなりますが,毎年の恒例行事ですからあきらめています。年度初めに全生徒に200字作文を書かせます。タイトルは,「卒業式前夜の気持ち」です。自分のゴールの姿を具体的にイメージさせるた…

4413 「を」

「冬雨の石階をのぼるサンタマリア」(山頭火) リズム的には,「石階のぼる」のほうが良さそうですが,あえて定型を崩したのでしょうか。「を」が入ることで,疲れた山頭火がそろりそろり階段をのぼる様子が目に浮かびます。

4399 年賀状について思うこと

昨年から年賀状を出さないことにしました。確かに枚数は減りましたが,今年も20枚程度の年賀状が届きました。全国の先生たちや教え子や友人からのものです。また,年賀状の裏に近況やメッセージが手書きで添えてあり,とても心が温かくなります。うれしくな…

4218 放哉と山頭火

このブログやフェイスブックに,俳句を載せるようになりました。 基本的には,3人の俳句です。 一人は,正岡子規 二人は,種田山頭火(たねださんとうか) 三人は,尾崎放哉(ほうさい) 正岡子規については,深く書く必要もないでしょう。 山頭火と放哉は,…