半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

学年主任として

5055 黄花の桜

今日は,妻のワクチン接種の付き添い人として会場へ行きました。待っている間に付近の写真を撮影していると80歳ぐらいのおばあさんに声をかけられました。 「ここに黄色の花をつける桜があるので,写真を撮ってください。」 おばあさんが指さした木を見ると…

4596 4月から7月までの学年経営評価

7月末の職員会議に向けて,学年職員に学年経営評価をしてもらいました。その集約をしましたので一部を紹介します。1年生から3年間を見通した教育の成果が見えてきました。生徒たちは,随分と成長しました。4月に転入した教師がこんな気づきを書いていました…

4509 「荒れ」防止

朝と夕方に3年生の教室や廊下などを見回っています。 注意して見ているところは,トイレの使い方,トイレスリッパの並べ方,ぞうきん,体育館シューズの並べ方,バッグの棚,掲示物,落書きの有無などです。乱れていたら,きちんと整理します。廊下に落ちて…

4504 学年主任の仕事

先週,放課後に戸締りのため,校内をまわっていました。すると,3年生のある学級から声が聞こえてきました。行ってみると,8名の男子女子生徒が話をしていました。よく見ると,ひとりの女子が泣いていました。事情を聞くと体育大会の応援団長に関するちょっ…

4493 最高学年ではなく,「最高の学年」にしよう

7時40分からあいさつ運動。新しい学級のことが気になるのでしょう,いつもより早めに登校する生徒が多かったです。明るいあいさつと笑顔,やはり学校は,生徒がいるから楽しいのです。各学級での「学級びらき」のあと,体育館で私が「学年びらき」をしました…

4492 学年びらきのプレゼンづくり

明日の始業式を控えて,今日もほとんどが会議でした。会議も大事ですが,学年・学級事務の時間がほとんどなく,ほとんどの職員が遅くまで残って仕事をしていました。明らかに時間の配分がおかしいです。せめて,午前中を会議,午後は学年・学級事務の時間に…

4491 「学年びらき」にあたって

令和3年度のはじめにたり,3年職員へ配布した資料「学年びらき」の冒頭部分です。学年主任の思いを書いたものです。 はじめに 普通の教師が「すばらしい学級」をつくるのではなく,普通の教師が「普通の学級」にするために協力してがんばりましょう。1年間よ…