半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

教育行事

4973 生徒会役員交代式

今日の6時間目に生徒会役員交代式(リモート)がありました。12名の役員たちは本当に頑張りました。自分の仕事はもちろんですが,毎朝の国旗,市旗,校旗の掲揚,あいさつ運動を毎日行いました。今日の式で,一人一人の退任あいさつがありましたが,それぞれ…

4689 合唱コンクールで成長を感じた

合唱コンクールが終わりました。コロナの影響で十分な練習ができない,そしてマスクを付けたままという制約が多い中でしたが,3年生全員本当にがんばったと言えます。1週間前の学年練習では,3年生の歌声とは言えないようなものでした。そこで,私が3分間ほ…

4678 前期終業式

今日は前期終業式でした。来年度から3学期制に戻りますので,前期終業式は最後となります。コロナの影響で体育館では実施できませんから,リモートで行われました。各学年生徒による反省で3年生代表のKくんが,「幸動貯金」と「仲間ぢから」を取りあげました…

4670 道徳授業&スケッチ大会

今日は,1時間目に3年1組で道徳授業をしました。やなせたかしさんを扱ったもので,3回目の授業です。学校長や3年職員1名が参観しました。 その後,スケッチ大会でした。コロナの影響で校内行事となりました。夏休み中に撮影しておいた海の風景や船や山などの…

4598 いよいよ明日から夏休み

夏休み直前の今日の授業は2時間。暑い暑い中,大掃除と県大会選手激励式。放課後,転出するKさんが,職員室にあいさつに来てくれました。優しく真面目でとても美しいノートづくりをする生徒でした。卒業式まで仲間と一緒に過ごしたかったと思いますが,新し…

4572 リモート生徒総会

今日の午後は,グーグルミートを使った生徒総会がありました。エアコンが効いた教室で快適な話し合い活動ができました。毎年,暑い体育館でやっていましたから,より快適に感じました。議題の中で一番の注目は,「制服のズボンとスカートを選択制にしてほし…

4501 はじめての全体練習

今日の午後は,1回目の体育大会全体練習がありました。整列の仕方,ラジオ体操,入場行進の確認と練習を行いました。私は,3年生の動きをじっと見ていました。1・2年生が見ている中で,最高学年として,どう動くかを見ていたのです。保体委員長,ブロック長…

4496 行事で仲間づくりをする

今日は,新入生歓迎行事がありました。本来ならば,西海パールシーリゾートに遠足に行く予定でしたが,このような状況ですから,校内での行事となりました。生徒会役員たちが,校内でも楽しめるゲームを考え運営してくれました。特に,進行を務めた保体委員…

4476 第3回学年レク大会

昨日4・5校時を使って,学年レクでドッジボールとドッジビーをミックスしたものを行いました。「幸動貯金」の3つ目のビンが一杯になったご褒美です。本来ならば,仲間とのつながりを大切にする行事を仕組んでいくことが大切なのですが,新型コロナの影響で…

4472 卒業式終わる

あいにくの雨の中,卒業式が無事に終わりました。式に参加はできませんでしたが,感動ある式だったそうです。見送りだけは全校でできました。いよいよ2年生が学校の中心となりました。最高学年としての意識を持つことになります。

4468 別れませう

来週の火曜日が卒業式です。 「もういちど濃いお茶飲んで別れませう」(山頭火)

4382 生徒会専門委員長選考会

新生徒会執行部(会長,副会長,書記)による専門委員長選考面接が終わりました。 専門委員長(生活部や保体部,給食部など)は会長の委嘱となっているため,立候補者と面接を行い,いくつかの質問をしながら選考するのです。 全員が2年生ですから,学年主任…

4371 生徒会役員選挙

昨日は,生徒会役位選挙がありました。 2年生からは予想以上に多い生徒が立候補して,朝から意欲的な選挙活動を行い,立ち合い演説会でも,それぞれがマニュフェストを発表し立派な演説ができました。 また,応援責任者も緊張はしていましたが,一生懸命さが…

4362 生徒会役員選挙運動

12月に行われる生徒会役員選挙の選挙運動がさかんです。 朝のあいさつ運動での声掛け,昼の校内放送での演説など一生懸命です。 このやる気が学校全体に広がって行き,今以上に良くなればいいと思います。 自分が中学生の頃は,こんなやる気は全くありません…

4354 航空写真撮影

創立20周年記念の取り組みとして,全校生徒で作った人文字を飛行機から撮影してもらいました。 ドローンではなくセスナによる撮影でした。 上空で何回も旋回しながら撮影していたようです。 しかし,撮影のタイミングが分からずになかなか大変でした。 仕上…

4349 市教委計画訪問終わる

市教委計画訪問でした。 本市ではA訪問とB訪問の2種類があります。 A訪問は,きちんとした指導案を書き,授業者に一人ずつ指導者がつきます。つまり,50分間ずっと参観された後,個別指導があるのです。 B訪問は,指導案は必要はありません。ただ,授業…

4348 第2回学年レク

今日の午後2時間を使って学年レクをしました。 幸動貯金で2つ目のビンが一杯になったご褒美です。 すべて生徒に任せてみましたが,大きなトラブルもなくスムーズに進み予定通り終えることができました。 バウンドバレーという特別なルールで男女混合チームが…

4346 環境体験学習

今日は1日使って環境体験学習がありました。 3クラスを3コースに分けて学習しました。 ①ビジターセンターで九十九島の自然や生物や歴史についての講義 ②水族館「海きらら」のバックヤード見学 ③シーカヤック体験。晴天のもと,生徒は楽しみにながら学習して…

4236 合唱コンクール(簡素版)終わる

今日は合唱コンクールがありました。 例年と違って,無観客・1学年のみが鑑賞という簡素化したものになりました。 2年生の歌声も随分と良くなり成長を感じさせました。 来年の歌声がとても楽しです。金賞を受賞した2年1組おめでとう。 市音楽発表会はありま…

4216 スケッチ大会と語り

今日はスケッチ大会がありました。 学校から徒歩で30分ぐらいのところにあるパールシーリゾートがスケッチ場所でした。 学校を離れて外の空気を吸いながら絵を描くことはいいものです。 しかし,思った以上に暑く,陽射しが強くて一気に日焼けしました。 …

4210 仲間との思い出が力になる

体育大会が終わりました。コロナの影響で例年とは違った大会でした。変更点はこんな感じです。 ①開催日が5月から9月になったこと。 ②日曜日開催から平日開催になったこと。 ③組体操やダンス,全員リレーなど密になる競技を減らしたこと。 ④保護者の数を制限…

4151 学年ひとり

本日も市中体会と授業の同時進行でした。 ほとんどの教師が顧問や試合の役員などをしているため、学校に残る教師が少なくなってしまい、忙しくなります。 ということで今日の2年生担当職員は私一人でした。 3学級を一人で見るのでなかなか大変でした。 朝読…

4149 市中大会が終わりました

朝5時起き,学校に7時集合。 伸びに伸びた市中学校体育大会の試合がようやく開催されました。空調がある体育館でしたから快適でした。「密」対策の観客席,保護者の参観者数制限,定期的な換気,試合前後の指や用具の消毒,動線の確認など手間がかかる試合で…

4038 着任式,始業式

着任式,始業式が終わりました。 無事かどうかわかるのはまだ先のことです。 始業式が終わってすぐに,2年生だけ体育館に残して「学年びらき」の話をしました。109名の生徒の心を1つにするために,毎年,学年キーワードをつくり提示しています。 昨年度は「…

4035 会議づけの1日

今日も1日,会議会議会議会議会議で懐疑懐疑懐疑懐疑懐疑。 学年,学級事務が本格的にできたのは,夕方4時ぐらいでした。私は6時過ぎに退庁しましたが,まだ多くの職員が残って準備をしていました。 おそらく土日も学校に来て仕事をする職員が多いと思います…

4034 晴天のもと,会議は続く

新年度2日目。 朝から会議が続きました。 教科部会,学年部会,分掌部会,職員会議。 6日の始業式までわずか3日間しかありませんので,非常に窮屈な日程になっています。 新年度の準備ができるのは,明日だけです。 学級びらき,授業びらき,教室環境整備…

4021 明日は卒業式 

明日はいよいよ卒業式です。 生徒,保護者,職員が参加する簡素化した卒業式となります。 教育委員会告示やPTA会長の祝辞,そして在校生がいませんので式歌もありません。 きれいな会場で卒業させたいという思いで準備をしました。 天気は大丈夫のようです。…

4018 卒業式の会場づくり

生徒がいませんので,卒業式の会場づくりを職員だけで行いました。 生徒のありがたさがよくわかりました。 パイプ椅子の間隔も若干広めにしています。 大きなスクリーンには,卒業生のメモリアルビデオを投影する予定です。 思いでづくりの役に立てばいいと…

3991 表現力を伸ばす

今日は本年度最後の授業参観日でした。 最後ですから1年間の生徒の成長を見てもらうために発表会形式にしました。 内容は,「ふるさと歴史発見学習」で作製した壁新聞を元にした発表会でした。 新聞の内容をそのまま発表するのではなく,班ごとに工夫を凝ら…

3907 ふるさと歴史発見学習

今日の午前中は,「ふるさと歴史発見」学習がありました。 市内の史跡を史談会の先生方による案内で見学して巡るという学年行事です。 自分たちが住んでいるふるさとを見つめなおし,理解を深める目的があります。 今回は1年生を3コースに分けて巡回しました…