半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

言葉抄

5810 誠実は信用の基

「内外教育」(2024年4月12日)に全国連合小学校校長会会長である植村洋司さんが「師に学ぶ校長の心得」について書かれていました。 この中で,植村さんが座右の銘としているのが,次の言葉です。 〈引用始まり〉 誠実は信用の基 努力は繁栄の基 熱意は発展…

5724 欽ちゃんの言葉

先日,深夜に目が覚めてradikoをつけてNHK「ラジオ深夜便」を聞いていました。 その番組の中で,タレントの小堺一機さんが師匠である萩本欽一さんについて語っていました。 なかなかいい言葉がありましたので,すぐに起きてメモしました。 〇「大将(萩本欽…

5662 殿山泰司さんの言葉

殿山泰司さんという俳優を知っている人は少ないと思います。 昭和の個性的なバイプレーヤーです。 さて,今朝のラジオ番組で,俳優で映画監督の竹中直人さんのインタビューがありました。 その竹中さんが最後に一言だけ言わせてくださいと言って,殿山さんの…

5648 弘兼謙史さんの言葉

11月15日の読売新聞にマンガ「島耕作シリーズ」の作者である弘兼謙史さんの言葉が載っていました。 「日本が得意とした物づくりは,今や半導体などの分野で後れを取っている。今後は国がバックアップして,教育を大事にしていかなくてはいけない」 全くその…

5493 山口良治さんの言葉

さまざまな人の支えがあっていまの自分がある,そしてそのことに対して「ありがとう」と思える気持ち。それをきちんと教えてきたら,青少年の問題行動は格段に減少していく。『スクールウォーズ流涙の教育論 熱き思いが壁を破る』 (山口良治著 PHP)

5435 断機の戒め

平成24年度の週案(主に授業の計画と集計を記録するもの)の12月のページに「断機の戒め」(孟子)と書いていました。なぜ,この言葉を書いたのか全く記憶にありません。何かの回覧文書に書いてあったものをメモしたのかもしれません。意味は,goo辞書にこう…

5383 男のロマン

先日,亡くなった漫画家,松本零士さんの言葉です。 アシスタントだった漫画家の新谷かおるさんが,松本さんに「先生がいつも言っている『男のロマン』って何ですか」とたずねた時の言葉です。 「首まで泥水につかっていても,星を見上げようとすることだ」 …

5348 「Don’t think. feel!」

今朝の読売新聞の「編集手帳」より。 ブルースリーの大ヒット映画『燃えよドラゴン』での「考えるな,感じろ!」は有名です。 しかし,この続きがあることは知りませんでした。 続きはこうです。 「月を指さすのと同じだ。指のことばかり考えていると,月の…

4344 弘法大師(空海)の言葉

「致知出版」から毎朝7時過ぎに,「致知一日一言」が配信されてきます。これを読んでから1日の仕事を始めることがルーティンとなっています。さすが致知出版です。言葉のチョイスが素晴らしいです。中には,朝の会で生徒に言いたくなる名言もあります。 最近…

4212 ユニクロの柳井正社長の言葉

今朝の読売新聞(2020年9月27日)にユニクロの柳井正社長の記事が出ていました。その中で気になった部分です。 ①「リアル(店舗や商品)がダメな企業がEC(電子取引)やったって成功するわけがないんです」 ②デジタルに向かう前に,「服屋は服に帰れ」と言い…

4169 富野由悠季監督と安彦良和先生の言葉

今日の東京新聞の記事からです。 富野由悠季監督の「戦争論が分からないと書けない」 「戦争はそんなふうに扱うものではないのでは」という言葉がいいです。 また、安彦良和さんの「戦いに巻き込まれる小さき者たちの視点に心をよせ」るという感性も素晴らし…

4096 「雲」さん逝く

漫画家のジョージ秋山さんが亡くなりました。過激な内容で連載中止になった漫画もあります。しかし,人間の本性を描いた漫画家と言ってもいいでしょう。一番好きな漫画が「浮浪雲」です。心に刺さる言葉が多く,何度もコミックを読みなしました。その名言か…

4082 薩摩の教え

吉村洋文大阪府知事がツイッターでこんなことを書いていました。男の順序ではなく,今はリーダーの順序だと思います。 薩摩の教え・男の順序が教える5段階の評価一、何かに挑戦し、成功した者二、何かに挑戦し、失敗した者三、自ら挑戦しなかったが、挑戦し…

4074 三遊亭小遊三さんの言葉

午前中は,学校再開日に発行する学年通心を作成しました。10年近く学年通心を作ってきましたが,一番悩んで作った号でした。 新型コロナウイルス感染で世界中にマイナスの空気が漂っています。 そんなマイナスの状況で何が大切なのかを書きました。 午後は,…

4072 隈研吾さんの言葉

2020年4月22日の読売新聞に隈研吾氏へのインタビューが掲載されていました。 隈氏は,建築家で新国立競技場や新歌舞伎座などの代表作があります。 また,高輪ゲートウェイ駅のデザインも手掛けた人です。 隈氏の言葉を少し引用します。 〈引用始まり〉大企業…

4028 零れ幸い

「JAFMATE」4月号に日本文学研究者であるロバートキャンベルさんが,幸せについて書いていました。 この中で「零(こぼ)れ幸い」という言葉がありました。 「予期しないし,与えられるのに十分な努力もしていないかもしれないが,それがかえって一瞬の嬉し…

3953 浦沢直樹さんの言葉

冬休みが終わり明日から授業が再開します。 その準備として,実力テストの印刷,学年通信の印刷などを行いました。 2学期制をとっているため,気持ちの切り替えが難しいです。 ですから,明日は全校集会が終了したら,突然の学年集会を開き話をしようかなと…

3920 大前研一さんの言葉

野中信行先生のブログで大前研一さんの言葉が紹介されていました。 人を変えるための3つのこと。 1 時間配分を変える。 2 住むところを変える。 3 付き合う人を変える。 なるほどと思ったのは、1です。 その理由は明日書きます。

3837 毒蝮三太夫さんの言葉

今朝の読売新聞に載っていた毒蝮三太夫さんの言葉です。 毒蝮さんと言えば石井伊吉という名で,「ウルトラマン」や「ウルトラセブン」の隊員役として出演されたことで有名です。 その後,ラジオ番組「ミュージックプレゼント」で高齢者相手に軽妙な会話で盛…

3832 山田ルイ53世さんの言葉

お笑い芸人の髭男爵でおなじみの山田ルイ53世さんの言葉です。 「一発屋芸人列伝」を読んだとき,うまい文章を書く人だなあと思っていました。 しかも,中2から6年間引きこもりの人生を送った人ということを知って,別の魅力を感じていました。 そんな山田…

3829 尾畠春夫さんの言葉

スーパーボランティアの尾畠畑春夫さんの言葉です。 尾畑さんの言葉を見るたびに,このスーパーボランティアという冠はいらないと思います。 先日の集中豪雨で大きな被害が発生した武雄市にもすぐに駆けつけて,市民と笑顔で会話をしながら片づけている姿が…

3807 アムロ・レイの言葉

読売新聞の連載に「マンガのくに」があります。 今日は,マンガが戦争をどのように扱ってきたかを安彦良和さんのマンガ「虹色のトロツキー」「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」の例を挙げて紹介していました。 その中で,機動戦士ガンダムの主人公のアムロ・レ…

3786 レオナルド・ダ・ビンチの言葉

「内外教育」(時事通信社 2019年7月12日号)に新井郁男さんが,「レオナルドに学ぶ」という記事を書いていました。その中に,レオナルドの言葉がいくつか紹介されていました。 ①絶えず好奇心を持つ ②知識自体を探究する ③自分の目で見る ④見えざるものを見…

3780 富野由悠季さん・さだまさしさん・椎名誠さんの言葉

機動戦士ガンダムの生みの親である富野さんの言葉です。 「我々大人はちょっと間違ったかも知れない」 30年以上教師をやってきましたが,子供たちの変化で一番気になることは, 朝からあいさつ運動をしていて,子供たちの目が輝いていないことです。 眠いの…

3771 大谷翔平さんの言葉

〇「常にきっかけを求めて練習しています」 「不可能を可能にする大谷翔平120の思考」(大谷翔平 ぴあ)いい言葉だと思います。

3741 宇都木妙子さんの言葉

今朝の読売新聞に掲載されていた,日本ソフトボール協会の宇都木妙子さんの言葉です。 「人が自分自身に真摯に向き合う生きざまを観て,初めて周囲は共感し支えようと思う。チームの結束は,個々の人間性を育てることで強まる。」 ソフトボールはチームプレ…

3727 内田樹さんの言葉

野中信行先生が,5月12日のブログで内田樹さんの記事を紹介されていましたので,読んでみました。 その中で一番,頷いた部分が次です。 〈引用始まり〉 学校教育をうまく進めるための効果的な方法は一つしかない。それは現場の教員が機嫌よく教育活動に専念…

3724 朝井リョウさんの言葉

5月14日(火)の読売新聞の記事「新 読書スタイル」で朝井リョウさんと宇垣美里さんのフリートークが掲載されていました。 中でも,朝井さんの次の話に共感しました。 〈引用始まり〉 朝井「自分らしく,個性を大事に,ナンバーワンよりオンリーワンと言わ…

3670 嘉門達夫さんの言葉

嘉門達夫さんの替え歌メドレーに入っている「世界に一つだけの花」の替え歌です。 「ナンバーワンになれない奴はオンリーワンにはなおなれない」 真理をついた言葉です。 極論ですが, 「ナンバーワンって結局,オンリーワンじゃん」

3734 野村監督の言葉

野村克也さんの言葉です。 監督の器とは何か。あえて言葉にすれば,それは「信頼」,「人望」,「度量」,「貫禄」,「威厳」,「表現力」,「判断力」,「決断力」で表される。 『あぁ、監督 ――名将、奇将、珍将 』(角川oneテーマ21) これは,教師の器と重…