半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

ちょっと教育的な話

3768 生徒の誕生日

4月の初めに,1年生133人の誕生日を調べて一覧表をつくりました。 この表を元にして,月ごとに誕生日カードを学年廊下に張り出しています。 この取り組みのいいところは, ①仲間から,お祝いの言葉をかけてもらえる ②多くの教師から,お祝いの言葉をかけても…

3669 食を通してのコミュニケーション

昨日,久しぶりにカップ麺を食べました。 すると中ぶたに,写真のようなメッセージが印刷されていました。 そこで,弁当に関する話を2つ思い出しました。 その1 学校がまだ弁当の時代話です。毎日,早起きして弁当を作ってくれる妻に対して感謝の気持ちを…

3657 生徒のココロを育てるチャンスを逃すな

昨日の午後からの卒業式全体練習中に,サイレンがなりました。3.11の黙祷のためです。もちろん体育館にも聞こえてきました。しかし,うちの学校は黙祷を捧げませんでした。そのまま,卒業式練習が続行されました。このサイレンが何なのかを生徒たちも知って…

3650 優しさが伝わるメッセージカード

今日で3年生4クラスすべての社会科授業が終わりました。 ついでに言えば,ローテーション道徳授業もやっていましたので道徳授業もすべて終わったことになります。 さて,2組の授業が終わる時にうれしいプレゼントをもらいました。 ひとり一人のメッセージが…

3731 面接練習にて

今日の6時間目は,高校入試の面接練習をしました。 生徒3~4人を相手にする集団面接練習です。 私が行った主な質問は, ①受験番号と名前 ②出身中学校と校長先生の名前 ③中学校3年間で一番,がんばったこと ④中学校3年間で一番,楽しかったこと ⑤この高校を志…

3693 1学級あたり60分間

実力テストの採点をしています。 1学級34人の採点が完了するために,60分程度かかります。 生徒一人あたり2分程度になります。 1枚の解答用紙には50問ありますから,1問あたり2秒から3秒で採点していることになります。 もちろん,記号で答える問題,語句で…

3600 採用試験の壁

本日,本県教員採用試験の2次合格者発表でした。 一緒に学んでいる若者が受検しました。3度目の受検でしたが,結果は不合格でした。 本当に採用試験の壁が厚いことを実感します。 大学卒業してすぐに合格できる人はいったどんな人なのでしょうか。 そんなに…

3580 ノー部活デー&ノー残業デー

働き方改革の一環で,昨年ぐらいからノー部活デーを設定するようにと県教委からの指示があったと思います。 この流れで現在の勤務校では木曜日がノー部活デー,ノー残業デーとなっています。 退勤時刻が16:45ですから,この時刻には退庁できます。 ですから…

3576 「現代教育科学」

以前,明治図書から「現代教育科学」という月刊誌が発行されていました。 なかなかに堅い内容で,じっくり読まないと理解できないコアな内容でした。 しかし,執筆されている方々はスゴイメンバーでした。 野口芳宏,岩下修,酒井臣吾,明石要一,諏訪哲二,…

3573 タイムカード

今月から,職場にタイムカードが導入されました。 教職員の労働時間をできるだけ短くしようとする委員会の取り組みです。 朝,学校に着くと「ピッ」とカードをかざすと出勤時間が記録されます。 そして,退勤する時は再び「ピッ」とかざします。 これで1日の…

3572 テストの答案はいつ返すか

昨日,社会科の実力テストが終わりました。 4学級で140人分の採点をすることになります。 50問のテストですから,つける○×の数は7000個にものぼります。 これだけの数ですから,採点にかかる時間も相当です。 しかし,生徒はテストの結果をできるだけ早く知…

3570 言葉の引き出しをスムーズに

いよいよ学校が再開しました。 残暑が厳しい中でしたが,集会や実力テスト,学活などがありました。 エアコン設置が決定しましたが,教室の気温を毎日調べることになっています。 今日は,朝のあいさつ運動の時は,時折涼しい風が吹いていましたが,さすがに…

3569 違和感

次の文を読んで,違和感をもちませんか?○朝7時前、校舎玄関を掃除していると1年生男子1名から大きな声で「おはようございます!」とあいさつをいただきました「いただく」とは,広辞苑によれば④謙譲の意を表す語。 ア もらうの謙譲語。「先生にー・いた…

3564 「中学校学習指導要領解説 特別の教科道徳編」

夏休み中に「中学校学習指導要領解説 特別の教科道徳編」を読んでいます。 この本は,気合いを入れて読まないと理解できません。 私の頭では一回読んで,すっと入ってくる感じは全くありません。なかなか手強い文章です。 1ページを読破するのにも時間がかか…

3562 黙りあい

毎日見ているブログの一つに野中信行先生のブログがあります。 その8月21日の記事を紹介します。〈引用はじまり〉●朝日新聞での「折々のことば」(鷲田清一)から。 現代人が失いかけているのは「話し合い」などではなくて、むしろ「黙りあい」だ やたらコミ…

3561 あと1週間

夏休みはあと1週間となりました。 毎年思うことですが,始まる前はあれもしたいこれもしたいと欲張りな計画を立てますが, 結果的には,半分ぐらいの満足感しかありません。 とりあえず,外部に出す次の3つの原稿は完成させました。 ①「授業力&学級経営力」…

3557 エドテック

今日の読売新聞の一面に書かれていましたが,文科省は人工知能を教育に生かす「エドテック」の実験を開始するそうです。子供がどこでどのようにつまづいているのかを分析して,タブレットで個別指導をするそうです。 学習以外にも「いじめなどの早期発見」「…

3555 ようやく動いた

昨日のWeb長崎新聞の記事より〈引用はじまり〉長崎県佐世保市は17日、佐世保市立小中学校と義務教育学校計70校の教室にエアコンを設置する方針を決めた。同日臨時の教育委員会を開き、報告を受けた朝長則男市長が了承した。 佐世保市教委によると、設…

3553 人権啓発講演会

今日の午後は,人権啓発講演会に行きました。 その理由は,講師がドリアン助川さんだったからです。 ドリアンさんは,当時TETUYAという名で朝日新聞の「ティーンズメール」というコーナーで若者向けの人生相談をしていた頃に出会いました。 悩みに対する答え…

3537 全国学力調査の結果

4月に実施された全国学力調査の結果が発表されました。 新聞にも47都道府県の順位も発表されていました。 おそらく,この順位が一番の注目になることでしょう。 1位はやはり秋田県だとか沖縄県は最下位だとかです。 順位が発表されることで,教師への風当た…

3534 タイムカード

市議会で決まったことですが, 9月から市内小中学校でタイムカードを導入するそうです。 教師の長時間労働に歯止めをかけるためです。 そこで,タイムカード導入の疑問点を考えてみました。①午後から校外勤務に出るときはどうすればいいのでしょうか。 ②家庭…

3528 中学生に読ませたい100冊

長崎県が作成している「長崎県の子どもにすすめる本 100選」という小冊子が届きました。 この中に紹介されている本のうち,読んだ本が21冊ありました。例えば, ・「カラフル」(森絵都 講談社) ・「いのちの食べかた」(森達也 理論社) ・「いま生きてい…

3451 8回目

今日は,市内の教育研究会総会がありました。 その後,社会科部会と道徳部会がありました。 道徳部会では,昨年度に引き続き副部長の担当することになりました。 これで通算8回目となります。 研究授業のお世話や部会の案内作成などが主な仕事となります。 …

3450 「子供のために」という考えを疑おう

1979年,NHKで「男たちの旅路」(山田太一作)の「車輪の一歩」という素晴らしいドラマがありました。 当時としては珍しい障がい者を扱ったものでした。 車いすの少女(斎藤とも子)が外に出ることを恐れて,(母親が監視しているため)いつも家の中にい…

3446 初心とエール

今年も教員採用試験に向かって,懸命に努力をしている若者がいます。 中には,何年も臨時採用をしながら勉強をしている若者がいます。 正直,教師への道のりはとても厳しいものなのです。 現在,教師になって教壇に立つ我々も,このような厳しい道のりを乗り…

3445 教師は孤独

『内外教育 第6661号』(時事通信社)に佐藤学先生が寄稿されていました。 その最後の部分に,次のような文がありました。 〈引用はじまり〉教師は孤独な職業である。孤独であることによって教職の創造性が支えられている。〈引用終わり〉 その通りだと思い…

3434 あいさつ運動

新しい学校でも毎朝,あいさつ運動をしています。 前の学校とは違って,生徒数も多くいろいろなところから学校へ入ってくるので,あいさつする場所が固定できません。 歩き回りながらあいさつをしている日々です。 生徒は気持ちよいあいさつをしてくれます。…

3429 校内研究テーマは必要か

年度初めの今頃は,どの学校でも校内研究テーマを決めていると思います。 市教委からの提出指示があるからです。 たはして,現在の学校現場で研究ができるのでしょうか。 また,必要なのでしょうか。 ただでさえ忙しい現場で,研究のための時間確保ができる…

3416 新年度始まる

平成30年度が始まりました。 新しい学校での私の立ち位置が決まり,いよいよ本格的な仕事がスタートしました。 と言っても,新しい学年職員と打ち合わせをしたり,初任者と拠点校指導員との顔合わせをしたりした程度です。 学年と部活動も決まり,いろいろと…

3353 いよいよ明日です。

明日は,熊本市のJ中学校で道徳授業に関する講義を行います。 与えられた時間は,40分間ですから,以下のような内容を考えています。 ①「考え・議論する」道徳授業について(20分) ②道徳授業「ペット」の模擬授業(15分) ③質疑応答初めて出会う人からどん…