半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

原稿

3387 「授業力&学級経営力」連載

「授業力&学級経営力」(明治図書)の連載を引き受けています。 もうじき,その第1回が掲載された4月号が発売されます。 若手教師のために何が大切かを考えながら,書いています。 単なる実践例紹介ではなく,何のためにその実践をやるのか,その際,何を大…

3364 原稿完成(一応)

明治図書の『授業力&学級経営力』で「ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ」という連載を引きうけています。 先日,4月号の原稿を仕上げて担当者に送ったのですが,その安心もつかの間でした。 5月号の締め切りが迫ってきました。…

3360 指導案完成

桃崎先生から頼まれていた岡倉天心の生き方を資料とした道徳授業の指導案が何とか完成しました。 歴史上の偉人ですから,生徒との距離が離れすぎているので,思考を深めることが難しいのです。 それを近づけるために,工夫ある発問を作る必要があります。 こ…

3359 ゲラ刷りチェック

日本標準から春に出版予定の『現場発!失敗しないいじめ対応の基礎・基本』のゲラ刷りが送られてきました。 この本の編著者は,サークル仲間の辻川和彦先生です。 その辻川先生の依頼を受けて2ページ分を執筆しましたが,ようやく形が出来てきました。 その…

3334 雑誌原稿完成(一応)

今日の夜は,勤務校の新年会でした。 20数名の小さい学校ですから,小さな居酒屋のこじんまりとした個室で十分なぐらいです。 それでも今日は,ちょっぴり狭く感じました。 酒を飲まない私でもちょっとしたゲームやいろいろな教育談義ができて,楽しめました…

3225 原稿書き

昨日と今日の午後は,2本の原稿書きをしていました。 1本は,締め切りが迫っている機関誌「道徳のチカラ」の連載である「道徳授業を斬る」を完成させて,昨晩担当の先生に送りました。 この原稿で一番言いたかったことは,道徳授業はできるだけシンプルなほ…

3197 「授業力&学級経営力 1月号」

明治図書の雑誌「授業力&学級経営力1月号」に原稿を書きました。 特集は,「心も体も温まる!学級遊び&イベントコレクション」です。 その中の「子どもの力でつくり上げる! とっておきの「学年末イベント」大公開」で,中学3年生向けのイベントを紹介し…

3193 原稿完成

今日は,朝から部活動でした。 その途中で,明日行われる「親子もちつき大会」の準備の手伝いに行きました。 準備中に育友会副会長のKさんとしばらくの間立ち話をしました。 その中で,私が毎週発行している学年通心「あん」を楽しみにしているという話が出…

3174 執筆依頼

サークルメンバーAさんが,いよいよ本を出すことになりました。 いじめに関する本の編著者ということです。 そのAさんから,原稿執筆依頼があり,引き受けることにしました。 いじめについての傍観者・観衆のフォローをどうするかについて書きます。 3月…

3110 原稿依頼

授業が始まって1週間です。 何とか,学校のリズムに脳と身体が慣れてきました。 しかし,連続3時間の授業の時はかなり疲れます。 さて,2学期制をとっているため,いよいよ通知表を作成する時期なりました。 その準備として,各教科で成績を出すことになりま…

3096 原稿書き

夏休みが終わりかけた頃,大切なことを忘れていました。 それは,機関誌「道徳のチカラ」に連載している「道徳授業を斬る」の原稿書きです。 この連載では,ある先生の道徳授業記録を読んで,良いところやマズイところを指摘して,自分なりの代案を書くとい…

2537 原稿完成

私が所属している全国サークル「道徳のチカラ」の機関誌に原稿依頼があっていて,なかなか書けずに苦労していましたが,何とか完成して担当者に送りました。 テーマは,「道徳授業の評価」でした。 生徒の道徳性という数値化できないものをどうやって評価す…

2489 「道徳教育3月号」

2月8日に刊行予定の「道徳教育3月号」(明治図書)に原稿を書きました。 前号に引き続きの執筆になりました。 前号の執筆はなかなか苦労して筆も進みませんでしたが,今回は,楽しみながら執筆することができました。 「スマイル★道徳づくり」という若手教師…

2444 「道徳教育2月号」

明治図書の「道徳教育2月号」に原稿を書きました。 特集は「心にジーンと響く道徳授業の言葉事典」で,私が書いたのは,「私たちの道徳」の中に出てくる心に響く言葉についてでした。 原稿を書くにあたり,「私たちの道徳」をもう一度全部読んでみましたが,…

2399 11月中旬は忙しい

11月が忙しい月になりそうです。特に中旬は,なかなかハードな時期になります。 その①長崎大学から先生と大学院生が道徳授業参観に来られます その②中間テストを2学年分作成します。 その③「道徳教育1月号」の原稿締切日です。 その④教師修業セミナーで講座…

2464 「授業力&学級経営力7月号」

春休みに書き上げた原稿がようやく雑誌に掲載されました。 本号の特集は「保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ」でした。 10年以上も学級担任をしていませんので,通知表を書くことから遠ざかっていました。 そこで,同僚から意見をもらって書き…

2429 原稿完成

「とっておきの道徳授業⑫」に収録される予定の原稿が,どうにか完成しました。 テーマは,私の道徳授業づくりです。 主な内容は, ①道徳授業を資料開発から始めるようになったきっかけ ・深澤久先生の「いじめ」の授業 ・「まるどう」「道徳教育改革集団」の…

2382 原稿が一応完成しました

先月,リニューアルした明治図書の雑誌『授業力&学級経営力』から原稿依頼が来ていました。 内容は通知表の所見についてでした。 しかし,随分と学級担任から離れていますので,通知表の所見の書き方について深く考えたことがありませんでした。 そこで,職…

2338 原稿完了

機関誌「道徳のチカラ」に連載している「道徳授業を斬る」の原稿締切が1月末でした。 なかなか書けませんでしたが,ようやく昨日完成し,担当者に送りました。 難しかった理由は,小学校1年生での道徳授業実践記録だったからです。 小学校1年生の授業がな…

2403 同窓会誌

母校の山口大学人文学部が年に1回発行している同窓会誌があります。 名前を「鴻文」といいます。 この名前は,山口市にある約300mの山である「鴻ノ峰」と「人文学部」とを合わせた造語です。 その会誌に寄稿した文が掲載されました。 山口大学を卒業して,…

2362 教員ステーション

教員を目指す人たちのためのサイト「教員ステーション」から,原稿依頼がありました。 何とか,書き終えて担当者である大学生に送り編集の結果ようやく公開の運びとなりました。 基本的に大学生向けということで,わかりやすく書いたつもりです。 興味がある…

2326 原稿依頼

山口大学人文学部の同窓会誌「鴻文」というものがあり,年に1回発行されています。 その会誌の中に「同窓賛歌」というコーナーがありますが,そこに掲載する原稿の依頼がありました。 大学を卒業してから30年が経ちます。 随分と昔ですが,大学4年間の思い…

2318 「道徳教育10月号」

「道徳教育10月号」(明治図書)に原稿が掲載されました。 今回の特集は,”全員の授業に引き込むお手軽アイデア66”でした。 その中で,私は【資料提示編】「パソコン用スライドを使って生徒の集中力とワクワク感を高める技」について書きました。 ここに書い…

2302 機関誌「道徳のチカラ」原稿完成

依頼されていた機関誌「道徳のチカラ」の原稿がようやく完成しました。 今回は,なかなか書けなくて苦しんでいました。 今回の道徳実践は,東日本大震災を扱ったものでした。 ですから,書けなかったのです。 大きな災害などで,多くの命が失われたことを道…

2286 「授業力&学級統率力」9月号

台風の接近で登校が危ぶまれましたが,何とか生徒たちも元気に登校してきて,無事に平和集会が終わりました。 今年は,JICA(国際協力機構)の職員を招聘して,国際協力から見た平和について話していただきました。 ここ数年,若い講師に話をしてもらってい…

2266 原稿完成

明治図書の「道徳教育10月号」の原稿がようやく完成しました。 テーマは資料提示の方法についてでした。 道徳授業をつくる上で一番大切なことは,資料の選択です。 生徒がワクワクする,思考を深める資料など見つけ出すことです。 その資料を加工して,生徒…

2231 次の原稿へ

先日,「授業力&学級統率力」(明治図書)の原稿を書き上げて,やっと担当者へ送りました。 一安心しているところへ,別の原稿依頼がきました。 「道徳教育」(明治図書)という雑誌からでした。 この雑誌に書くのは,2回目です。 こういった原稿を書くと…

2217 原稿何とかできた

明治図書「授業力&学級統率力」から依頼された原稿が,何とかできました。 今回は,自分が学級担任をしていた時に,やっていた学級イベントを思い出しながら書きました。 書斎に埋もれていたり段ボールの中に眠っていたりした当時の学級通信などを参考にし…

2206 原稿依頼

昨日,明治図書の雑誌である「授業力&学級統率力」から原稿依頼がありました。 原稿依頼がくると,どんなテーマなのかちょっぴりドキドキします。 自分が実践してきたことならば書けますが,全くやっていないあるいは力を入れていないことは書けないからで…

2166 「私たちの道徳」活用例

「心のノート」に代わって,4月から新しく「私たちの道徳」が配布されました。 「心のノート」が配布された時と違って,あまり話題になっていないようです。 本日,実際の「私たちの道徳」を手に取って見てみました。 200ページを超える分厚い本です。 この…