半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

3998 進行(司会)の10の鉄則

 

昨日の職員会議で初任者のN先生が司会をしました。

その時に,司会進行のやり方を初任者研修で教えてもらるかどうかたずねてみました。

すると教えてもらわないという答えでした。

誰かがきちんと教えないといつまでたっても司会進行がうまくならないと思い,今日の空き時間で資料を作り,初任者と初任2年目のM先生に渡しました。

最初の部分は,こんな感じです。

「初任者で初めて職員会議の司会をした時,手痛い失敗をした経験(司会の仕方がまずいと叱責された)をしました。その失敗を生かすために,進行(司会)の仕方について自分なりにいろいろ学びました。若い先生たちは,これから職員会議,授業研究,研究大会の研究協議などいろいろな進行を担当することになるでしょう。しかし,進行(司会)の仕方やコツについて,教えてもらうことはほとんどないと思います。ということで,私が学んだことや実践してきたことを紹介します。年齢や経験年数などの違いでやりにくい言いにくい部分もあるとは思いますが,意識するだけで進行が少しはスムーズになると思います。」

資料が欲しい方は,連絡をください。

pdfファイルで送ります。

ただし,スマホではなくパソコンメールで送りますので,よろしくお願いします。