半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

3508 働き方改革②

昨日の続きです。

B「学校の業務だが,必ずしも教師が担う必要のない業務」
①調査・統計などへの回答
②児童生徒の休み時間における対応
③校内清掃
④部活動

では,実際はどうでしょうか。

①主に教頭がやっていますが,教科や校務文章に関連するアンケートがまわってきます。
議会対応で緊急のアンケートなどが来る場合もあります。
関係ないですが,税の作文や人権作文,読書感想文や感想画,少年の主張などの指導もやっています。
募集が多いのも気になります。
②昼休みや放課後など教室や図書室などを見回っています。給食準備の時間も教室の見回りをしています。
③道徳教育の一環と考えるならば,清掃指導も重要な教育と言えます。当然,毎日,指導をしています。地域やボランティアには任せられないでしょう。
④これは,もう言わなくてもいいでしょう。土日の指導をほとんどの教師がやっています。しかも専門でもない,やったことがない,できない運動部をいきなり任せられる教師が多いことも事実です。いくら行政が声高に叫んでも,教師自身の意識が変わらないと,変わらないと思います。土日の指導は,地域の人や退職校長などに任せるという方法もあります。

現在,外は強風です。雨戸を閉めていますが,ガタガタとうるさいです。
暴風雨圏は外れましたが,雨はまだ強いです。
大きな被害がないことを祈っています。