半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

3686 提出物の回収

今回から,学級経営や教科指導で使えるちょっとした教育技術を「ちょい技」と命名して,ぼちぼちと紹介していこうと思います。

第1回目は,1年生の提出物に関する「ちょい技」です。

新入生は,とにかく配布するプリントが多いです。

入学式の日に配布したプリントでは,

・健康調査

・心臓検診

結核調査

など保健関係書類

給食費納入同意書

・アレルギー調査

などの給食関係書類

・学校メール登録方法

スマホ使用の留意点

などPTA関係書類

その他,合計で15種類ぐらいあります。

そして,今日配布したプリントも15種類ぐらいありました。

この30種類のプリントのうち,回収するプリントが10枚ぐらいあります。

この数だと,回収するためにそうとうな努力が必要になってきます。

そこで,「ちょい技」です。

締め切りを統一するという技です。

プリントの内容を確認して,

A 急ぐもの

B あまり急がないもの

に分類します。

提出させる10種類のプリントをAの締め切り日とBの締め切り日に分けます。

それぞれ,提出書類一覧表を作成して,保護者に配布しておくと徹底します。

バラバラの締め切り日では,保護者も生徒も忘れてしまう可能性があります。

という方法を今回とってみましたが,結果はどうでしょうか。