半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

2362 学習指導要領 解説編を読む⑧

p4

特別の教科 道徳の目標

従前の「道徳的実践力を育成する」ことを,具体的に「道徳的な判断力,心情,実践意欲と態度を育てる」と改めた。


新しい指導要領では,今まで言い続けられてきた「道徳的実践力」という言葉を次の4つに分解して分かりやすく表現しただけの内容になっています。

この4つを私なりに解釈してみます。

①道徳的な判断力
 これは,良いことかな悪いことかなと迷った時により良いほうを選ぶ力のことでしょうか。

②道徳的な心情
 より良い生き方につながる心の持ちよう,心の在り方のことでしょうか。

③道徳的な実践意欲
 より良いことをやりたいな,やってみようかな,やるぞと思うことでしょうか。

④道徳的な態度
 より良い心が表に出たもので,言葉や表情,行動のことでしょうか。


少々乱暴な言い方ですが道徳科の目標は,こんな感じになると思います。

「より良い生き方を感じ取らせ,それを目に見える形で表出させる」

どうでしょうか。