半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

2485 市道徳部会研究授業

本日,市内の道徳部員に対して,道徳授業を公開しました。
今回で5回目となる,恒例授業となりました。
参観者も20名をこえていて,とても有意義な会となりました。


主題は「うそ」でしたが,1年2組の生徒たちはみんな真剣に考えてくれました。
また,楽しんで授業を受けている感じが伝わり,授業をしている私もうれしくなってしまいました。


◎生徒の感想の一部を紹介します。
・うその良いところや悪いところを話し合ったりして楽しかったです。
・今日の「嘘」の学習は,優しい愛しい嘘もあるということが学べました。優しい嘘なら誰も
 傷つけないってことがわかったのでよかったです。
・今日の授業で学んだことは,うそには人の心を傷つけることがあるし,安心できる嘘もある
 ということです。愛すべき嘘をはじめて知りました。

・「うそ」すべてが悪いように思えてきますが,その中に相手を思ってついたうそ,そのうそ
 の中に相手への思いやり,優しさが入っている(優しさの裏返し)なのかもしれないと考え
 が増しました。
・Y先生の授業が一番おもしろいし,楽しいと思いました。そしてマンガとかあったのでとて
 もわかりやすかったです。

◎教師と大学生の感想も紹介します。
・資料の提示の仕方がとても効果的で興味をかきたてられました。資料の内容も相手を思い
 やる嘘やとてもやわらかい嘘など思いました。「失敗」とは言われましたが,私には決し
 てそんなことはなく,生徒の考えがよくわかり相互に深めることができた授業でした。本
 当に参考になりました。
・本当に流れが自然で子供たちがお仕着せられることもなく,自分の気持ちや決断に自信が
 持てた点も素晴らしいと感じました。画面を食い入るように読む子供たちの視線から,資
 料に心が引き込まれ,自己の問題として熱心に考えている様子が特に印象的でした。子
 供たちが先生を信頼してて,安心して発言している点も自分の学級の子との違いでした。
・資料選び,またその使い方,さらに生徒との掛け合いや声のトーンなどどれをとっても素
 晴らしい授業でした。読み物の資料を読む際にも分かりやすい言葉に言い換えたり,つぶ
 やきも上手に拾い上げたり,大変勉強になりました。今日の授業は失敗だったとおっし
 ゃいましたが,目標からすればそうなのかもしれませんが,普段目立たない子が活躍で
 き,多数の方に流れてしまった子にとっては改めていろいろと考えられたのではないかと
 思いました。
・生徒を見つめる発言が多くあり,雰囲気づくり「フォロー」の大切さがわかりました。先
 生,生徒の表情が良く,楽しんで授業を展開されている姿が印象的でした。担任として自
 分がどれだけ生徒理解をしているか考えさせられました。道徳だけでなく他の授業,普段
 の生徒とのかかわりをもっと大事にしていきたいと思いました。


寒い中に参加していただた先生たちに感謝します。これでまた一つ,学びが得られました。
ありがとうございました。