半径3mの教育論

中学教師の教育雑感記

2272 サークル例会

今日の午前中は,オープンスクールの引率でした。
相変わらずの暑さと湿気で気分はさえません。
冷房がきいた講堂での全体的な話を聞き,校内の自由見学でした。
授業や部活動を自由に見て回るというものです。
午後は,学校に戻り進路事務を少しずつ進めていきました。
9月に入ると授業で忙しくなりますから,今のうちに先回りして仕事を進めていこうと頑張っています。
夜は,サークルの例会でした。
集まったメンバーは4人でした。
A先生は,理科の専科通信でした。
「七味唐辛子の七味」とは何か。
「辛さの単位」があるという驚きの事実など生徒の興味を高めるネタが紹介されていました。
身近な所に意外と知らない驚きがあることが分かりました。
ネタ探しの視点をもらいました。
B先生は,先日実践した道徳授業「幸福の方程式」の報告でした。
資料と使わない道徳授業の難しさと教師の指導力が試される授業だったと思います。
しかし,公開授業でこの道徳授業を実践したB先生に敬意を表します。
最後に私は,学年通心を4回分持参しました。
その中で,報告したのは学年全体を良い方向に持っていく実践例を少し詳しく紹介しました。
サークルが終わり外に出ると,モワッと淀んだ空気がまとわりついてきました。
エアコンのありがたさが身に染みました。